きゅうりの辛味漬け
料理のコツ
味しみのコツ
一呼吸の秘密
特徴
酒の肴にも副菜にもすこぶるおいしい。
料理のポイント
さっとゆでることで漬かりにくいきゅうりの表面に味がしみこみやすくなります。
あくまでも表面をさっと。
くれぐれもきゅうりに火を通したりしないことです。冷蔵庫で保存すれば、4〜5日はおいしいです。
材料(2人分)
きゅうり:4本
つけ汁{
にんにく:(薄切り)1かけ
しょうゆ:1/4カップ
酒:1/4カップ
ラー油小さじ:1杯}
作り方
1.しょうゆ、酒、ラー油合わせて、つけ汁をつくっておく。
2.きゅうりはすりこ木などでたたき、手で食べよい大きさに裂く。
3.きゅうりは2〜3回に分けてぐらぐら煮立った熱湯の中をさっと通す。
4.水けをよくきり、あつあつのところをAのつけ汁につけ込む。
5.冷めたら、食べられるが、冷蔵庫で1晩おくとほどよく水が上り、おいしい。
料理のコツ
下ごしらえのコツ
KATSUYOレシピ
©ネットドリーマーズ