お正月スイスローフ

45分
225kcal

料理のコツ
ふんわり美味しさのヒミツ
肉汁封じ込めのコツ

料理のポイント
見た目は華やかなのに作り方はいたく簡単。
つけ合わせはブロッコリーのおひたし、れんこんのゆっくり煮、にんじんのグラッセなどがおすすめ。
材料
【A】
卵:1個
牛乳:1/2カップ
パン粉:1カップ
牛ひき肉:200g
豚ひき肉:200g
鶏ひき肉:200g
塩:小さじ1/2
こしょう:少々
玉ねぎ(みじん切り):1/2個
セロリ(みじん切り):10cm
ピーマン(みじん切り):2個
プロセスチーズ(1cm角):大さじ4
ベーコン:4枚
サラダ油:適量

作り方
1.Aの卵を溶き、牛乳を混ぜ、パン粉を加えてしっとりさせる。
2.3種のひき肉をボウルに入れ、塩、こしょうを加えてザッと混ぜ合わせる。
3.Aの肉に@、野菜類、チーズを加えてよく混ぜる。
4.オーブンの天板にアルミ箔を敷き、Bのタネを2等分してのせ、それぞれかまぼこ形に整える。
5.ベーコンを縦に2枚ずつ並べてのせ、全体にサラダ油を小さじ1くらいずつぬる。
6.230℃のオーブンで10分焼き、200℃に下げ30〜40分焼く。途中こげるようならアルミホイルをかぶせて焼く。
7.竹串を刺して、汁が澄んでいたら焼き上がり。あら熱が取れたら1.5cm位の厚さに切って器に盛り、好みの温野菜を添える。
料理のコツ
下ごしらえのコツ
KATSUYOレシピ
©ネットドリーマーズ